SABANI
- HOME
- サバニとは?
サバニとは

サバニは沖縄を代表する伝統的な小型木造漁船です。明治時代に糸満で考案され、(削除)漁場や漁法に合わせて多様化しながら伝播しましたが年々その建造技術は失われつつあります。
わたしたちが使用しているサバニは今や数少ない石垣島の造船所で昔ながらの技法で造り上げました。

木材を繋ぎ合わせるのにも鉄クギではなく木材を使用し、船のメンテナンスにもサメの脂を使用しています。
昔ながらの技法を守って造ったサバニはとても美しく安定して海の上を走ります。

竹富島は石垣島からフェリーでわずか10分の周囲9.2kmの小さな島。
島全体が国立公園に指定されており、自然豊かな風景と昔ながらの街並みが広がります。
日々の暮らしの中にはない「たけとみ島時間」がそこにあります。